Warning: date(): It is not safe to rely on the system's timezone settings. You are *required* to use the date.timezone setting or the date_default_timezone_set() function. In case you used any of those methods and you are still getting this warning, you most likely misspelled the timezone identifier. We selected the timezone 'UTC' for now, but please set date.timezone to select your timezone. in /home/yonefujapan/kohata.co.jp/public_html/apanel/__longtail/vars.php on line 34
木幡会計事務所 || 税法情報 || 災害に関する主な税務上の取り扱いが国税庁から発表されました
 
 
     
 
 
 
  木幡会計事務所  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
税法情報   >   災害に関する主な税務上の取り扱いが国税庁から発表されました
 
 
 
災害に関する主な税務上の取り扱いが国税庁から発表されました
 
掲載日:2011-03-27

3月24日、国税庁から、次の取り扱いが発表されました。

http://www.nta.go.jp/sonota/sonota/osirase/data/h23/jishin/atsukai/index.htm

主な事項は以下の通りです。

 
インフォメーション
 

1 法人税・所得税共通

1)災害により滅失・損壊した資産等の損失の損金・費用計上

2)復旧費用の修繕費・資本的支出の区分

3)従業員に支出する災害見舞金の福利厚生費としての損金・費用処理

4)災害見舞金に充てるために銅業団体等へ拠出する分担金等の損金・費用処理

2 法人税関係

1)取引先に対する災害見舞金等の交際費に該当しない損金処理

2)取引先に対する売掛金等の免除等の寄付金・交際費以外としての損金処理

3)取引先に対する低利又は無利息融資における寄付金不該当

4)自社製品等の被災者に対する提供費用の寄付金・交際費の不該当

5)被災事業用資産の損失につき、青色申告書を提出しなかった事業年度であっても7

年間の繰越控除の適用

3 所得税関係

1)個人が受ける災害見舞金で社会通念上相当額の非課税

2)低利・無利息による生活資金貸付を受けた場合の経済的利益の非課税

3)被災事業用資産の損失につき、青色申告書を提出しない年分であっても、3年間の

繰越控除の適用

その他、被災自動車に係る自動車重量税の還付などが決められています。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
MENU  
 
よくある質問
関連リンク